アロマセラピーに関する法令について

④消防法(精油の保存・使用上の注意点)

◆精油の保存

菜種油・ごま油は「危険物の規制に関する政令」に指定されています。精油は消防法で直接定める危険物ではありませんが、指定数量(10,000リットル)を超えて保存する場合には、貯蔵所の位置、構造及び設備の基準を順守する必要があります。知識として知っておきましょう。

◆使用上の注意点

精油は消防法で定められた危険物ではありませんが、サロンやスクールで使用する際は火気等に注意し、冬場に暖房器具を使用する際は特に注意しましょう。

また、お客様に精油を販売する場合にも適切なアドバイスができるように普段から知識の向上や安全への配慮を心がけましょう。

アロマセラピーはろうそくを使う場面も想定されますので、カーテンなどの可燃物の近くで使用しないなどの配慮が必要です。

次のページへ続く(4/6)